代表弁護士 茅沼 英幸
埼玉弁護士会所属
経 歴
| 昭和55年 3月 | 中央大学法学部 卒 | 
|---|---|
| 昭和60年 4月 | 第2東京弁護士会 登録 | 
| 平成 4年 7月 | 渡米 | 
| 平成 4年 7月 | カリフォルニア UC. Davis サマープログラム | 
| 平成 4年 9月 | Philadelphia St.Joseph Univ.一般刑事法 | 
| 平成 5年 9月 | Pennsylvania Law School証拠法、刑法、刑事訴訟法、死刑制度 囚人についての国際移送条約の研究 法廷通訳人制度の研究  | 
| 平成 6年 4月 | 同 Law School LLM 取得 卒業論文;日米死刑制度の比較  | 
| 平成 6年11月 | 帰国 | 
| 平成 7年 1月 | 埼玉弁護士会 登録替え | 
| 平成11年~ 平成26年  | 
三郷市情報公開審査会委員 | 
| 平成11年~ 平成27年  | 
越谷市情報公開審査会委員 | 
| 平成16年 4月~ 平成26年 9月  | 
獨協大学法科大学院客員教授 (家族法・米国刑事法・リーガルクリニック)  | 
著 作
1,「米国刑事手続概説」「公的弁護人の援助を受ける権利~アメリカの制度に学んで」
刑事弁護を語る VOL 2 埼玉弁護士会 刊行 1996年3月
2,「外国人受刑者処遇と囚人移送協定」 自由と正義1995年 NO.8
3,「アメリカの刑事弁護制度」(共著)現代人文社 1998年4月






